僕と蝉と向日葵と
 
  
8月5日。 
お母さんはお昼くらいに帰ってきた。何だか、1日だけなのにやつれたように見えた。
  
「お母さん、話があるの」
  
お姉ちゃんはそんなお母さんを連れだした。 
本当は休ませてあげたかったけど、しょうかないんだ。 
きっと、お姉ちゃんはあの事を聞くんだ。何だか緊張してきたぞ。
  
「何で離婚するの?」
  
お姉ちゃんはお父さんに聞いた時と同じように、単刀直入に聞いた。 
お母さんはお姉ちゃんの言葉を聞いて苦笑した。
  
「離婚はね、お父さんが言いだしたことなの。別居なら離婚の方がお互いに気を使わなくてもいいからって」
  
お母さんは何だか、どこか寂しそうに見えた。
  
「じゃあ、お母さんはまだおばあちゃんのところに行くからね」
  
お母さんは僕とお姉ちゃんの頭を撫で、また病院に向かった。その後ろ姿がどこか、はかなくみえた。 
お母さんが、多分、家を出たころかな? 突然、どこからともなく着信音が聞こえた。
  
「これ、お父さんの?」
  
お姉ちゃんは音の鳴る方を見て言った。うん、確かにお父さんのだ。 
お母さんはケータイ持っていったし、僕たちは持ってないし。そう考えるとお父さんのしかない。
  
「随分と長いわね。電話かな?」
  
着信音が鳴り続けている。 
僕もお姉ちゃんもケータイを持っていないから、よくわからないんだけどメールだったらすぐに音がやむのは知っているんだ。
  
「まだ鳴ってるね」
  
あんまりにも長く鳴っているため、僕とお姉ちゃんはお父さんのケータイを探し始めた。その時、ちょうど音が消えた。 
お父さんのケータイは今日の朝、放り投げた洗濯物の中に埋まっていた。洗濯物は乾いているやつだよ。
  
「ちょっと、見てみる?」
  
お父さんのケータイを持って、お姉ちゃんが言った。 
お父さんのケータイには着信アリと表示されている。
  
「いいや、見ちゃえ!」
  
お姉ちゃんは僕が何も言ってないのに、勝手にケータイを開け、誰から電話がかかってきたのかを見た。
  
「あ……」
  
僕もお姉ちゃんと一緒にケータイを見た。 
不在着信で“山村”と表示されている。“山村”は今だけでなく、他の日にもかかってきていた。
  
「「山村?」」
  
僕とお姉ちゃんは顔を見合わせた。山村なんて人は知らない。
  
「何だ、2人が持っていたのか」 
「「あ!!」」
  
突然、ケータイはお姉ちゃんの手の中から現れたお父さんによって奪われた。
  
「何だ、着信があるじゃないか」
  
お父さんは普通。僕たちに見られたのに何の反応もなし。
  
「どうしたんだ、2人とも。あ、さっきの着信かい? これは会社の人だよ」
  
お父さんはそう言い残し、ケータイを持ってどこかへ行ってしまった。きっと、山村に電話をかけるんだろう。 
もしかして、僕たちは間違ったことを考えているのかもしれない。
 
  
 
   BACK|モドル|>>NEXT
 |    |